IPLawTest

IPLawTest

よくあるご質問

IPLawTest(知的財産法学試験)について

[ IPLawTest は国家試験ですか。]
IPLawTest(知的財産法学試験)は国家試験ではありません。民間試験です。
[ 受験資格はありますか。]
受験資格は設けていません。年齢やご経験問わずどなたでも受験できます。
[ 受験対象となるのはどのような人ですか。]
IPLawTest はどなたでも受験できますが、知的財産法の知識がベースとなる業務に携わる方およびそれらを志す方の受験を推奨します。
IPLawTest 対象者
[ 「知的財産管理技能検定」とは何が違いますか。]
「IPLawTest(知的財産法学試験)」と「知的財産管理技能検定」にはおもに次のような違いがあります。
IPLawTest(知的財産法学試験)知的財産管理技能検定
位置づけ民間試験国家試験
資格-
(資格ではなくスコア)
知的財産管理技能士(国家資格)
出題範囲知的財産法の知識知的財産法及びその周辺を含む実務知識
[ 「総合テスト」と「法領域別テスト」の違いは何ですか。]
「総合テスト」では、全6項目の法領域について総合的知識レベルを測ります。
一方「法領域別テスト」では、受験者が希望する法領域ごとの知識レベルを測ります。
弁理士を目指す方や企業経営のサポートなどをしている方など、幅広い知的財産法の知識が必要な方は「総合テスト」を、特許事務所の担当者の方など、一定の法領域に対する専門分野をお持ちの方などは「法領域別テスト」をお選びいただくとよいと考えます。
[ 試験実施後に問題は公開されますか(過去の試験問題を入手することはできますか)。]
IPLawTestは試験問題を一般に公開する予定はありません。
IPLawTestは弁理士試験の短答式試験の問題を参考として実施しています
IPLawTest 試験問題とテスト委員会
[ 試験に向けた学習用テキストはありますか。]
IPLawTestに関する学習用テキストは発行していません。各種知的財産法に関するテキスト等が一般に販売されていますのでそれらをご活用ください。また、IPLawTestは弁理士試験の短答式試験の問題を参考として実施していますので、弁理士試験の教材をご利用いただくこともお勧めいたします。
[ 初学者でも受験してよいですか。]
IPLawTestは知的財産法を学んでいる方であれば、初学者の方も専門家の方も受験いただくことができます。
試験の結果はスコアとランクで示されます。
試験結果概要
[ 高得点を取ることのメリットは何ですか。]
自身の知識レベルを把握することに加え、第三者にその知識レベルを証明することができます。
また、「総合テスト」および「法領域別テスト」の各法領域の最高得点(もしくはそれに準ずる得点)を取得した方は、成績優秀者として当ウェブサイトに氏名が表示されます(任意)。
[ 団体受験は可能ですか。]
第4回試験(5月2日実施)では団体試験を受け付けておりません。今後団体受験いただけるよう準備を進めてまいります。
[ メールマガジンではどのような情報が得られますか。]
メールマガジンでは、ご希望により下記の情報を提供しています。
・IPLawTest 申込受付開始・締め切り日等に関するお知らせ
 受験日、申込受付に関する情報や締め切り日等についてお知らせします。
 また、締め切り日の情報を締め切り日の前週にお知らせします。
・IPLawTest運営事務局からのお知らせ
 IPLawTestに関する学習情報・関連情報・アンケートのご案内等について、不定期でお知らせします。
メールマガジンの配信申し込みはお問い合わせフォームからお申込みいただけます

受験申込について

[ 「総合テスト」と「法領域別テスト」を同じ日に受験することはできますか。]
「総合テスト」と「法領域別テスト」は同一日に受験することはできません。いずれか一方のみの受験が可能です。
[ 試験はどの会場で実施されますか。]
第4回IPLawTestは、Web利用での試験実施となりますので、インターネット接続が可能なご自宅および会社での受験をお願いします。 ※Web試験実施形態の詳細は こちら
[ 試験結果を示す証明書には何が記載されますか。]
証明書には氏名・生年月日・受験日・スコア・ランクが表示されます。
認定名義は、「一般財団法人知的財産研究教育財団 会長 中山信弘」の予定です。
[ 受験申請受付最終日(締切日)は何時まで申込みできますか。]
受験申請受付最終日(締切日)の23時59分までに、申込画面の操作を完了する必要があります。
※インターネットの接続不良やパソコンの不具合等により受験申請が締切時刻までに完了しなかった場合でも、受験申請受付期限の経過後は申込を受け付けることはできませんので、余裕をもってお申込みください。
[ 受験申込状況を確認することはできますか。]
受験のお申込み入力後に「受付確認メール」と「支払手続き案内メール」が送信されます。
[ 申込をしたテスト種別を変更したい。「法領域別テスト」の法領域を変更したい。]
決済手続きを完了した受験申込については、「申込者の変更」「テスト種別の変更」「受験する法領域の変更」はできません。「法領域別テスト」を申し込み済みの方で申し込み後に受験する法領域を追加したい場合にはお問い合わせフォームよりご連絡ください。ただし、お申込み内容等により追加申込できない場合もあります。また、同時受験できない法領域もありますのでご注意ください。
[ 受験申込をキャンセルしたい。]
決済手続きを完了した受験申し込みについては、「取消し」「受験料の返金」はできません。
なお、コンビニエンスストアでのお支払いを選択され、支払期限(申込日を含めて3日間)までに、受験料をお支払いいただけなかったお申し込みは「無効(キャンセル)」となります。
また、次回実施分への振り替えもできません。
[ 郵送による受験申込はできますか。]
受験申込はウェブ申込のみとなっております。郵送ではお受けすることができません。
[ 次回はいつ実施予定でしょうか。]
現時点で次回実施時期は未定です。決定しましたら本ウェブサイトにて発表します。

受験票について

[ 受験票が届きません。]
受験票は受験票発送日に発送されます。試験日1週間前までに届かない場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
[ 「法領域別テスト」で複数の法領域を受験する場合の受験票はどのようになりますか。]
法領域別テストを受験する方の受験票は、受験する法領域ごとに受験票が必要です。
[ 受験票上に記載された個人情報(氏名、生年月日、住所)に誤りがありました。どうしたらよいですか。]
お問い合わせフォームよりご連絡いただき、訂正手続きを行います。お問い合わせフォーム内「お問い合わせ内容」に受験票上の記載に誤りがあった旨および、正しい情報を記載の上ご申請ください。
IPLawTest お問い合わせフォーム

受験料の決済について

[ 受験料をコンビニエンスストアで支払う場合、いつまでに支払えばいいのですか。]
コンビニエンスストア店頭のお支払いを選択された場合、受験料の支払期限は「お支払手続ご案内メール」に記載されています。
お支払いがないまま支払期限を超過した場合には、お申込み自体が無効(キャンセル)となります。恐れ入りますが、Web申込期間内に、再度マイページにログインして最初からお申込手続を行なってください。
マイページの再登録は不要です。
[ 領収証を発行してほしい。]
IPLawTestの受験料について、領収書をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。ただし、コンビニエンスストア店頭でのお支払いを選択された場合は対象外となります。また、試験結果発表日から1ヶ月を超えた場合は発行できませんので、ご注意ください。

試験当日について

[ Web試験中、トラブルがあった場合はどうしたらいいですか。]
試験当日のトラブルについて、オンライン試験に関するよくあるお問い合わせ(FAQ)にある「試験中のトラブルについて」をご参照ください。
[ 試験当日、事情により欠席したいのですが、どうしたらよいですか。]
特にご連絡の必要はありません。
試験当日、受験されなかった場合は、欠席として取り扱わせていただきます。
欠席理由のいかんを問わず、受験料の返還、次回テストへの振り替え等はお受けできませんのでご了承ください。
[ 欠席した場合、後日、試験問題を入手することはできますか。]
できません。実施済み試験の問題(過去問題)は公開しておりません。
[ 試験問題の内容について教えてもらえますか。]
試験問題および正答に関するご質問には一切お答えすることができません。

テスト結果について

[ 試験結果はいつ、どのように表示されますか。]
試験結果は結果発送日に、ご登録いただいたご住所に発送します。
[ 認定証の再発行はできますか。]
試験日から2年以内に限り、認定証を再発行することができます。(有料)
再発行は こちら から申請ができます。
[ 認定証が届きません。]
結果発送日から一週間を過ぎても認定証が届かない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。所定の期限を過ぎてからのお問い合わせは、有償での再発行になりますのでご注意ください。
[ 採点基準や配点は教えてもらえますか。]
採点基準や配点は公表しておりません。配点に関するご質問には一切お答えすることができません。
[ 個人のテスト結果が公開されることはありますか。]
個人が特定できない形での集計データ等は公表することがあります。
また、「総合テスト」および「法領域別テスト」の各法領域の最高得点(もしくはそれに準ずる得点)を取得した方は、成績優秀者として当ウェブサイトに氏名が表示されます(任意)。


PAGE TOP